• HOME
  • DIY RECIPE
    • 木箱DIY
    • 家具DIY
    • 雑貨DIY
    • インテリアDIY
    • キッチンDIY
    • ガーデンDIY
    • キャンプ用品DIY
    • 大工道具DIY
    • Hobby DIY
    • リメイクDIY
    • 金属加工DIY
    • キャンプ用品DIY
  • DIY材料
    • 100均材料
    • DIY木材
    • 塩ビパイプ
  • DIY TOOL
    • 切削道具
    • 組立・固定道具
    • 測定道具
    • 塗料・塗装道具
    • メンテナンス・修復道具
    • 便利DIYTOOL
  • DIY基本作業
    • DIYテクニック
    • 切る・削る
    • 組上げる
    • 塗装・ペイント
  • DIY & LIFE
  • Camp motto
    • キャンプグッズ
    • ソロキャンプ飯レシピ

DIYレシピ情報サイト |  tsukuroもっと by motto studio

  • HOME
  • DIY RECIPE
    • 木箱DIY
    • 家具DIY
    • 雑貨DIY
    • インテリアDIY
    • キッチンDIY
    • ガーデンDIY
    • キャンプ用品DIY
    • 大工道具DIY
    • Hobby DIY
    • リメイクDIY
    • 金属加工DIY
    • キャンプ用品DIY
  • DIY材料
    • 100均材料
    • DIY木材
    • 塩ビパイプ
  • DIY TOOL
    • 切削道具
    • 組立・固定道具
    • 測定道具
    • 塗料・塗装道具
    • メンテナンス・修復道具
    • 便利DIYTOOL
  • DIY基本作業
    • DIYテクニック
    • 切る・削る
    • 組上げる
    • 塗装・ペイント
  • DIY & LIFE
  • Camp motto
    • キャンプグッズ
    • ソロキャンプ飯レシピ
  • 家具DIY
  • 100均DIY
  • 雑貨DIY
  • DIYビギナーズ

NEW DIY RECIPE

3wayスツール

椅子や脚立にもなる3wayスツールの作り方をご紹介!/図面あり

【図面PDFダウンロード可能】椅子としてだけではなく、様々な使い方ができるシンプルなスツールの作り方を紹介します。 椅子として、脚立として、ディスプレイとしても使える3wayスツール(脚立椅子)です。 重量のあるものを乗せても耐えられるよう、片欠き継ぎ(かたかきつぎ)加工も施しています。 図面PDFがダウンロードできますので、ぜひチャレンジしてみてください。 DIYレシピ 3wayスツールの材料 SPF2×3材:1820mm(2本) SPF2×4材:910mm(1本) SPF2×6材:400mm(1本) ...

水平器の使い方

水平器(水準器)の使い方・種類・気泡の読み方を詳しく解説!

水平器(水準器)は水面は常に水平であるという自然現象を活用した、「水平を調べるための道具」です。 棚製作など身近なDIYや、ブロックを積んだりウッドデッキなど高度なDIYに必要不可欠なアイテムです。 そんな水平器(水準器)の、種類・使い方・目盛りの読み方を詳しくご紹介します。 DIYにオススメの水平器(水準器)とは? プロの世界では、「レーザー水平器」が主流ですが、DIYでの使用頻度を考えると安価な「気泡管タイプ」がオススメです。 価格帯 30cm、60cmタイプ 2,000円前後 DIYに適した水平器( ...

電動ドリルドライバーの使い方

電動ドリルドライバーの使い方と便利アクセサリーをご紹介!

DIYでインパクトドライバーと共に使う事が多いのが「電動ドリルドライバー」です。 電動ドリルドライバーの特徴や購入する際のポイント、さらに一緒に使うと便利なアイテムをご紹介します。 電動ドリルドライバーとインパクトドライバーの違い 最初に、電動ドリルドライバーとインパクトドライバーの違いはご存知ですか? 2つの大きな違いは下記の通りです。 電動ドリルドライバー 回転のみでドリルやビスを回す インパクトドライバー 回転運動+衝撃を与えて、トルクのある回転でビスを強く締め付ける 電動ドリルドライバーもインパク ...

可動棚の作り方

飾り可動棚をDIY! 基本的な棚板の作り方をご紹介!

DIYの初級編として一枚の板を飾り棚に加工する方法を紹介します。 板をそのままカットした状態で使うのもアリですが、両端を少し加工するだけでひと手間加えた作品に仕上がります。 今回はホームセンターで購入した棚板を少し加工して製作しました。 また、可動レールを使用すると、本格的なカフェ風棚を作ることができますよ。 ぜひお試し下さい。 DIYレシピ 飾り棚の材料 パイン集成材:厚さ18mm×長さ1,500mm…2本 ボタンビス:M4 15mm…8個 防腐塗料:ガードラック(マホガニー) 着色調整用:ウレタンニス ...

クランプの種類と使い方

DIYで大活躍するクランプの使い方と種類をご紹介!

クランプは「木材を固定・圧着する為の補助道具」です。DIYではひとりで作業することも多いので、『第3の腕』として大活躍します。 様々な種類とサイズのクランプを揃えると加工作業の固定から、木工用ボンドの圧着まで幅広く対応出来ます。 種類や使い方、そしてオススメのクランプも合わせてご紹介します。 Cクランプ Cクランプは、シンプルな構造でネジを締め込む事で物を保持する事ができます。 サイズも様々で金属製は、より強い保持力を持っています。 Cクランプの使い方1:木材同士の固定 木材同士を接着剤で圧着する時や、木 ...

スコヤの使い方

スコヤの種類と使い方をご紹介!直角や角度が付いた墨付けに活用!

スコヤは、正確な角度を測定するための道具です。 スコヤにも様々な種類があり、直角を測る「スコヤ」、45度を測る「留型スコヤ」、分度器がついた「プロトラクター」、自由に角度を決めれる「自由スコヤ」などがあります。 特に家具の製作などでは、角度が直角でない墨付けが必要になります。 そんな時に、ご紹介するスコヤがあると正確に加工することが出来ます。 スコヤの種類 留型スコヤ 留(トメ)とは大工用語で「45度」の意味です。 留型スコヤは目盛板の一方が45度になっていて、台座を木材に引っ掛けると正確な45度を自動的 ...

差し金の使い方

さしがねの正しい使い方&様々な墨付け方法をご紹介!

古来より大工道具の常備品として愛用されていた差し金は直角を見るだけの道具と思われがちです。 等分や45度などの墨付けを覚えると、とても便利な道具です。 墨付け 墨付けとは、材料を加工する前に、墨つぼと墨さしを使って柱や梁などに印を付ける作業のことを言います。 DIYも正確な墨付けができて、初めて良い作品ができます。 納得の作品を作るためにも、基本的な使い方をマスターしましょう。 さしがねの価格 差し金はあらゆるDIYで活躍しますが、価格は200円~と手頃でサイズや目盛りの種類が豊富にあり、とても購入しやす ...

ノコギリの種類と使い方

DIYで活躍する『のこぎり』の種類と使い方をご紹介!

最近のDIYでは電動工具が主流ですが、ないと困るのが「のこぎり」です。 ちょっとした木材の切断や細かな工作にノコギリは欠かせません。 最近では替え刃式ののこぎりで、刃と柄を好みに合わせて取り替えるタイプが主流です。 DIYで持っていると便利なのこぎりとその種類についてのご紹介です! のこぎりの種類 金のこ 金属を切るノコギリ 両刃のこぎり 歯厚が0.7mm程度で両刃。通常の切断作業に使う。(今は横引きのみの片歯が主流) 胴突きのこぎり 歯厚が0.3mm程度で片刃。細かな細工加工に便利。(たわまないように胴 ...

DIY木材の選び方

DIYに適した木材の種類・製作用途別の選び方をご紹介!

ホームセンターには沢山の種類の木材が売られています。代表的なのはSPF材やホワイトウッド、檜材、杉材などです。 沢山ありすぎて何を選んで良いのか分からなくなる事もあると思います。 木材を選ぶポイントは大きく分けて ⑴屋外で使うもの ⑵屋内で使うもの の2種類です。 そして、DIYにおいては値段とサイズも重要なポイントですね。 あくまで趣味のDIYですから大工さんの様に詳しくなる必要もありません。 屋外に向く木材 屋外は紫外線や雨風など厳しい環境での耐候性が重要です。 反りや曲がりも発生しやすい環境なので、 ...

« Prev 1 … 34 35 36
この記事タイトルとURLをコピー
  • Twitter
  • Hatena
  • Pinterest
DIYレシピ情報サイト |  tsukuroもっと by motto studio

motto

motto studio代表 ☆DIY情報サイト『tsukuroもっと』運営管理者 ☆物作りが大好きな事から『tsukuroもっと』を2016年からスタート。 ☆DIY歴 20年以上

最新UP動画DIY mottoチャンネル

https://youtu.be/XSmM7X7yJpI

最新人気DIY動画

https://youtu.be/Bp3Gg_dnsWU

家具専門ch motto's koubou

https://youtu.be/NKBB1LandQA

Other services

教えてtsukuroもっと

SPFサイズ早見表

最新UP動画 Camp mottoチャンネル

https://youtu.be/KIslllUnf9I
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

サイト内検索

  • HOME
  • ABOUT tsukuroもっと
  • DIY & LIFE
  • SITE MAP
  • PRIVACY POLICY
  • DIY用語集
  • お問い合わせ
  • 教えて!tsukuroもっと!
  • Checkout
  • Order Confirmation
  • Order Failed

DIYレシピ情報サイト |  tsukuroもっと by motto studio

© 2023 DIYレシピ情報サイト | tsukuroもっと by motto studio