DIYは通常、木材と木材をコーススレッド(ビス)で止めるケースが多いと思います。 釘やビスを使わずきれいな接合をしたいと思った時には「相欠き継ぎ(あいかきつぎ)」はとても有効です。 さらに、スツールの踏み台や重い物を載せる棚などは相欠き接ぎ加工の出番です。 簡単にひと手間かけるだけで、想像以上のクオリティーに仕上がりますので、ぜひトライしてみて下さい。 相欠き継ぎ(あいかきつぎ)とは? 相欠き継ぎとは、木材同士を半分ずつ欠き取って、組み合わせる繋ぎ方のことを言います。 釘やビズを使わず繋ぎ合わせる方法です ...