ノコギリ切り方

PR

DIY初心者でもノコギリで真っ直ぐに切れる方法をご紹介!

PR

昨今のDIYでは電動工具が主流となっていますが、実はノコギリの登場場面も相変わらず多いです。

丸ノコなどの電動工具に頼るのもいいですが、ちょっとだけカットしたい時や、木箱などの継ぎ手細工の時はノコギリが必須となります。

でも、ノコギリでまっすぐ切るのは結構難しい。。。

「真っ直ぐ切っているつもりでも、だんだん曲がってしまう…」なんて経験をされた方も多いかと思います。

しかし、力の入れ方とちょっとしたコツで真っ直ぐ切る事は可能なんです。

その秘訣をご紹介しますので、ぜひチャレンジしてみて下さい。

手順&ポイント

ポイント[1] 墨線の入れ方

カットする時ガイドとなる墨線は、木材の周りにグルっと一周入れます。

特に下面以外の3面には墨線を必ず入れましょう。

ノコギリでカットする時は下面以外の3面に必ず墨線を入れる

ポイント[2] 木材の固定

切る時は、材料を「クランプ」や「ウマ」などで動かないようにしっかり固定しましょう。

ノコギリでカットする時は必ずクランプやウマを使用する

ポイント[3] 溝入れ

最初に切断する墨線の角に、軽く溝を切ります。

片方の親指を添えながら刃を置くと、ズレずに刃をセットすることができます。(最初の引っ掛かりを作る感じです。)

ノコギリカット1:角に軽く溝を入れる

次に、上面の墨線に合わせて真っ直ぐに浅く溝を切ります。

これが横のガイド溝となります。

ノコギリカット2:横のガイドになる溝を入れる

さらに、横の墨線に合わせて縦に溝を入れます。

これが縦のガイド溝となります。

ノコギリカット3:縦のガイドになる溝を入れる

ポイント[4] 切り込む

上面と側面、それぞれに入れた墨線の溝をガイドにして、45度の角度で切り込んでいきます。

脇を締めて、ノコギリを真っ直ぐに持つ。

ポイント

力を入れて切るのではなく、押す力2に対し引く力8の割合で軽くなぞる感じで引き切る。

ノコギリカット4:力を入れずなぞりながら切る
先に入れた縦と横の溝にノコギリの刃を合わせながら45度の角度を維持して、なぞるように真っ直ぐ切ります。
力ではなく「なぞり引き切る」ことを意識すると、案外簡単に切る事ができます。

力を入れて切ると、刃がねじれて曲がる原因になります。

真っ直ぐに切ることができました!

ノコギリで真っ直ぐ切れました

まとめ

上記で挙げたポイントを意識しながらカット練習をすると、簡単に真っ直ぐ切れるようになります。

「力で押し切るのではなく、なぞるように引き切る」

この感覚を習得すれば、DIYスキルは格段にアップします。

さらに、安定した「クランプ」での固定や、「作業台(ウマ)」を活用した安全な環境を整えることも、技術向上においてとても重要です。

練習を重ねて、ワンランク上の作品を作りましょう!

相欠き継ぎ加工
釘やビス不要の相欠き継ぎ(あいかきつぎ)方法をご紹介! DIYでも活用できる!

続きを見る

オススメ商品

バークランプは作業台と木材の固定に大活躍します。2個持っていると安定して木材をカットできます。

イーバリュー(E-Value)
¥891 (2024/09/09 22:15:47時点 Amazon調べ-詳細)

どうしても真っ直ぐ切れない時のアイテム