• HOME
  • DIY RECIPE
    • 木箱DIY
    • 家具DIY
    • 雑貨DIY
    • インテリアDIY
    • キッチンDIY
    • ガーデンDIY
    • キャンプ用品DIY
    • 大工道具DIY
    • Hobby DIY
    • リメイクDIY
    • 金属加工DIY
    • キャンプ用品DIY
  • DIY材料
    • 100均材料
    • DIY木材
    • 塩ビパイプ
  • DIY TOOL
    • 切削道具
    • 組立・固定道具
    • 測定道具
    • 塗料・塗装道具
    • メンテナンス・修復道具
    • 便利DIYTOOL
  • DIY基本作業
    • DIYテクニック
    • 切る・削る
    • 組上げる
    • 塗装・ペイント
  • DIY & LIFE
  • Camp motto
    • キャンプグッズ
    • ソロキャンプ飯レシピ

DIYレシピ情報サイト |  tsukuroもっと by motto studio

  • HOME
  • DIY RECIPE
    • 木箱DIY
    • 家具DIY
    • 雑貨DIY
    • インテリアDIY
    • キッチンDIY
    • ガーデンDIY
    • キャンプ用品DIY
    • 大工道具DIY
    • Hobby DIY
    • リメイクDIY
    • 金属加工DIY
    • キャンプ用品DIY
  • DIY材料
    • 100均材料
    • DIY木材
    • 塩ビパイプ
  • DIY TOOL
    • 切削道具
    • 組立・固定道具
    • 測定道具
    • 塗料・塗装道具
    • メンテナンス・修復道具
    • 便利DIYTOOL
  • DIY基本作業
    • DIYテクニック
    • 切る・削る
    • 組上げる
    • 塗装・ペイント
  • DIY & LIFE
  • Camp motto
    • キャンプグッズ
    • ソロキャンプ飯レシピ
  • 家具DIY
  • 100均DIY
  • 雑貨DIY
  • DIYビギナーズ

NEW DIY RECIPE

トリマー拡張ベースプレート製作

市販アクリル板から作るトリマー用拡張ベースプレート製作法をご紹介!

トリマーでトレイなどを製作すると、トレイの大きさがトリマー付属のベースプレートの範囲になってしまいます。 それでは大きなトレイ製作が出来ないのでトリマー用の大きなベースプレートを製作しました。ベースプレートの大きさが自由になると、ある程度大きな加工も可能になります。 そんなに難しくなく、材料費も2,000円程度なので是非、参考に作ってみて下さい! アクリル板の穴あけ注意点も記載してます! DIYレシピ トリマー拡張ベースプレートの材料 透明アクリル板 3mm厚 320mm×180mm アルミアングル材 6 ...

T型定規DIY

【墨付け治具DIY】同じ寸法を墨付けできるT型定規の作り方をご紹介!

同じ寸法を墨付けする道具として『T型定規』があります。一度測った寸法で固定したら、何度も定規を当てずに同寸法の墨付けが出来る便利道具です。 とても便利な道具ですが、買うと5,000円〜10,000円と結構良いお値段です。同じ役割の道具として『ケビキ』がありますが、先端の刃が木目に流れやすく扱いが難しいです。 そこで、今回は端材や工作材を活用してT型定規を製作します。特に電動工具が無くても製作できる単純な構造なので作ってみては如何でしょうか。 DIYレシピ T型定規の材料 10mm角工作材 300mm程度 ...

トリマー平行ガイドDIY

【トリマー治具】片欠き加工や長穴加工に使えるトリマー専用平行ガイドの作り方をご紹介!

トリマー専用の平行ガイドは、暴れやすいトリマーを安全に希望通りの切削加工が出来る治具です。 今回は大きな幅の切削には向きませんが、ホゾ加工、相欠き加工などにも使えて使用範囲が広い治具です。製作費は2,000円程度で作れるので是非、製作して欲しい治具です。 DIYレシピ トリマー平行ガイド製作の材料 ヒノキ材 9mm厚×幅30 600mm 3本 シナベニア 5.5mm厚 450×600 1枚(一部使用) M5ボルト 35mm 4本 M5蝶ナット、ワッシャー トリマー平行ガイド製作の道具 コンベックス、差し金 ...

ハイチェアDIY

【ハイチェアDIY】カウンターチェア(ハイスツール)にもなる座面70cmのハイチェアの作り方

ハイチェア(ハイスツール)は良いデザインだと高価で買えない。。 でもキッチンカウンター用のハイチェア(ハイスツール)が欲しいなぁと思いました。そこで、角材でフレームを組んで板材を座面としたハイチェア(ハイスツール)を考え、製作しました。 『椅子には肘掛け!!』と言う変なコダワリがあるので、肘掛け付きハイチェアです。そんなハイチェア(ハイスツール)の作り方をご紹介します。 DIYレシピ ハイチェアの材料 30mm×40mm角材 910mm 5~6本 30mm×100mm板材 400mm 2枚 8mm丸棒 コ ...

100均ボトルキャンドル

【100均キャンドル】超簡単!seria100均キャンドルでボトルキャンドルを作る!

DIYと言う程の製作記ではありませんが。。(笑) セリアさんで販売していたボトルキャンドルを最近見かけません。キャンプでキャンドルの灯りはとても落ち着いて良い雰囲気になります。 (キャンドルランタンはカッコいいですが、コスト的に。。。) 色々探したのですが見つからないので、オール100均(セリア)を使ってボトルキャンドルにリメイクします。 リメイクレシピ ボトルキャンドルの材料 ティーライトキャンドル12P(セリア)  六角ボトル(セリア) ボトルキャンドルの道具 ステンレスカップ(セリア) 湯せん用鍋な ...

キックバックさせない丸ノコの安全な使い方を解説!

DIYを本格的に楽しもうと思うと『丸ノコ』は不可欠な電動工具となります。 ただし、丸ノコは危険!と言うイメージがあり躊躇される方も。実際、建築現場でも丸ノコ事故は多いです。 そんな危険なイメージの丸ノコですが使いこなす事が出来れば、とても便利な道具ですし使用頻度も一番高いです。 そこで、丸ノコの安全な使い方をご紹介します。 丸ノコを使う前の安全確認 丸ノコに関わらず、電動工具は切るまでコンセントを入れない様にしましょう。 丸ノコを持った時にスイッチに触れて動き出す事もあります。刃の調整や点検時は動かない様 ...

ミリタリー木箱DIY

【杉板木箱DIY】杉板荒材を使ったミリタリー(軍用)収納木箱の作り方をご紹介!

木箱の中でも軍用木箱は、インテリアとしてもかっこいいですね。 実用としてもインテリアとしても使い勝手が良い木箱です。今回は杉板1種類でミリタリー風収納木箱を製作します。 DIYレシピ ミリタリー収納木箱の材料 杉板 幅89mm×15mm厚 2,000mm 5本 平蝶番38mm 2個 金掛け 7mmロープ スリムビス 25mm ミリタリー収納木箱製作の道具 丸ノコ、丸ノコガイド サンドペーパー#100 木工用ボンド スコヤ インパクトドライバー センタードリルビット 下穴ドリル ステンシルシート・スタンプ ...

テーブル天板の作り方

【テーブル天板】SPF1×4材を使った一枚板・天板の作り方

今まで沢山のテーブルを製作してきました。大きいものだとダイニングテーブルとして1800mm天板など。 今回は、SPF1×4材で天板用一枚板を作る部分にクローズアップして解説します。 あえて手間の掛かるSPF材で天板を作るかと言うと、高価なビンテージ感がある天板をSPF材で再現できるからです。 材料費10分の1でビンテージ感が演出できるのはSPFが一番かなと思います。そんなSPF一枚板の製作法を解説します! DIYレシピ SPF1枚板・天板製作の材料 SPF1×4材 910 4枚 6mmダボ 10個以上 S ...

ロッドスタンドDIY

【ロッドスタンドDIY】釣り竿立ての作り方をご紹介!

釣り好きの知人から『ロッドスタンドを作って欲しい。』との依頼を受けますた。 『ロッドスタンドとな?』釣りをしないmottoには、イメージが湧きませんでしたが、ネットで調べると意外といい値段。 複雑な工程が必要ですが、木材を選ばなければ3,000円以内で出来そう。と言う事で製作しました。無線をやっている人はアンテナ立てとしても使っているとの事。 製作魂をくすぐる感じがしたので二つ返事で製作する事にしました。チョット長い製作記事になりますが、腕試しとしても良い素材です。 それでは、ロッドスタンドの作り方をご紹 ...

オーニングフレームDIY

【オーニングDIY】木製フレームを組んでリゾート気分オーニング?ウッドデッキを快適にDIY!

真夏の日差しは年々厳しいですね。 シェードを張ればOKですが、窓に近いと風が流れません。空間を作れば風は流れますが、いい商品がありません。 そこで、リゾート感?も演出できる木製のフレームを組んで雰囲気を出したいなと思いました。夏が終われば撤収しないと行けないのでボルト固定にして分解できる方が良いですね。 更にある程度、夕立ちにも強いほうが。。色んな要望を叶える様に構想を重ね今回の製作です。 それでは、夏を快適にオシャレに演出するオーニング木製フレームの作り方をご紹介します! DIYレシピ オーニング木製フ ...

海上コンテナ風収納BOX

【収納木箱DIY】オシャレな海上コンテナ風木箱の作り方をご紹介!

今回は楽しみなDIYです。 海上コンテナをモチーフにした収納BOXを作ります。アメリカのアンティーク収納BOXとして人気があるのは前から知っていましたが、製作の手間を考えると二の足を踏んでいました。 でも、カッコいい収納BOXになるのは分かっていたので、製作する事に。 材料の用意が不十分だったので、加工が増えてしまいましたが満足の出来です。それでは海上コンテナ風収納BOXの作り方をご紹介します! DIYレシピ 海上コンテナ風収納BOXの材料 MDF 9mm厚 450mm×900mm 1枚 工作材 5mm厚 ...

スツールDIY

【スツールDIY】ベットサイドテーブルにもなるスノコタイプスツールの作り方をご紹介!

手軽に移動できて様々な使い方が出来るスツールはとても便利です。 今回はスツールとしての使い方以外にベットやソファで使えるサイドテーブルにもなる家具を考えました。 いろんな使い方を楽しめるスツールの作り方をご紹介します。 DIYレシピ スツール&サイドテーブルの材料 赤松30角 1820mm 4本 8mm 丸棒 スリムビス 50mm スツール&サイドテーブル製作の道具 スライド丸ノコ or 丸ノコ スコヤ・コンベックス ノコガイド・ノコギリ2種 木工用ボンド クランプ 8mmドリル インパク ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 36 Next »
この記事タイトルとURLをコピー
  • Post
  • Hatena
  • Pinterest
DIY工房完成

motto

motto studio代表 ☆DIY情報サイト『tsukuroもっと』運営管理者 ☆物作りが大好きな事から『tsukuroもっと』を2016年からスタート。 ☆DIY歴 20年以上

最新UP動画DIY mottoチャンネル

https://youtu.be/xyVWX6EtQPw

最新人気DIY動画

https://youtu.be/Q5lj8NFwynQ

家具専門ch motto's koubou

https://youtu.be/NKBB1LandQA

Other services

教えてtsukuroもっと

SPFサイズ早見表

最新UP動画 Camp mottoチャンネル

https://youtu.be/JuJsJNonfrw
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

サイト内検索

  • HOME
  • ABOUT tsukuroもっと
  • DIY & LIFE
  • SITE MAP
  • PRIVACY POLICY
  • DIY用語集
  • お問い合わせ
  • 教えて!tsukuroもっと!
  • Checkout
  • Order Confirmation
  • Order Failed

DIYレシピ情報サイト |  tsukuroもっと by motto studio

© 2025 DIYレシピ情報サイト | tsukuroもっと by motto studio