DIYで部屋の雰囲気がオシャレになってくると、手持ちの小物が部屋の雰囲気に合わず気になります。
その一例が「ティッシュボックス」です。
市販のテッシュ箱そのままでは、せっかくの雰囲気が台無しです。
そこで、少しずつインダストリアルな雰囲気になってきた部屋に合わせて、木箱風のティッシュボックスをDIYします。
DIYレシピ
テッシュBOXの材料
- シナベニア合板:300×900mm…厚さ4mm
- アガチス材:20×600mm…厚さ2mm
- アガチス材:20×600mm…厚さ5mm
- 小ビョウ:6mm
- ワトコオイル(ダークウォルナット)
テッシュBOX製作の道具
- 丸ノコ&丸ノコ定規(orスライド丸ノコ)
- 差し金
- サンドペーパー#240
- 木工用ボンド
- クランプ
- ノミ・のこぎり
- カッターナイフ
- ステンシルスタンプ
- ラジオペンチ・金槌
ティッシュ箱のサイズ確認
ティッシュ箱の大きさは様々あります。
今回は横11.5mm×高さ50mm×奥行き225mmを基準として製作します。
ベニア部材の切り出し
シナベニア合板を木箱風にするため、木目を横方向で使います。
スライド丸ノコもしくは丸ノコで240mmにカットします。
240mm幅にカットしたら、40mm幅と36mm幅、120mm幅に切り出します。
天板用、横板用、底板と切り出します。
切り出すサイズ | |
天板 | 240×40mm…2枚 |
50×40mm…2枚 | |
横板 | 240×40mm…4枚 |
122×36mm…4枚 | |
底板 | 120×240mm…1枚 |
ベニア部材の接着
板を重ねたような風合いを出すため、切り出した部材の外側を向く面にサンドペーパー#240を使って、角を落とします。
角の処理を行うと、画像のように単体の板を重ねた風合いになります。(左が角処理したもの、右が未処理)
木工用ボンドで天板、横板を接着し1枚の板にします。
各部材の板製作が完了しました。
電動工具を使わない溝掘り
横板同士の組み立てに4mm幅、深さ1mmの溝掘りを行います。
4mm幅のトリマービットを持っていない場合、丸ノコや手彫りでも対処できます。
丸ノコでは残す部分が飛んでしまいそうなので、今回は手彫りで行います。
最初にカッターナイフで切り込みを入れます。
一回で切り込むのではなく、3回くらいで1mm切り込む感じの方が上手くいきます。
ノミを使って、カッターナイフで切り込みを入れた線に向かって少しづつ掘り込みます。
ノミの片側で斜めに少しずつ彫り込む方が無理な力が入らず掘り込めます。
ある程度彫り込みができたら、再度カッターナイフで切り取ります。
ノミで大体掘り込めたら、仕上げはノコギリを使います。
線に沿って力を入れず、ゆっくり滑らせる感じで溝を整えます。
彫り込みが完了しました。
実際に横板をはめ込んで確認しましょう。
テッシュBOXの組み立て
部材が完成したので、組み立てを行います。
まず、横板を先に接着して組み立てます。
底板をガイドにして横幅を固定します。
ボンドを乾燥させる前に、直角と各部の合わせ口に段差が出ないよう、差し金を当てて確認します。
横板が組み終わったら底板を接着します。
横板と底板の組み立てが終わり、箱の幅が確定しました。
しかし天板を乗せてみると横板との面が合っていないため、これを解消するため天板の両端に3mm幅の板(調整用)を新たに切り出し接着します。
天板が乾燥したら、再度箱に乗せてはみ出ている3mmの調整用部材の余分な部分をカットし、天板と横板の面を平らに仕上げます。
木箱風の装飾
木箱風に仕上げるため、アガチス材を使って表現します。
各部材を下記の寸法で切り出します。
切り出すサイズ | |
アガチス材(厚さ2mm) | 138×20mm…2枚 |
128×20mm…2枚 | |
アガチス材(厚さ5mm) | 84×20mm…4枚 |
全体のバランスを見て配置を検討します。
今回は端から20mmのところに取り付けることにします。
上、横の各パーツに段差が出ないように確認して接着します。
取手に使うアガチス材は塗装の後に接着します。
ワトコオイル塗装
ワトコオイルのダークウォルナット色で塗装します。
ステンシル&ディテールアップ
ワトコオイルが乾燥したら、最後の仕上げとしステンシルスタンプで仕上げます。
デコレーション追加
さらに6mmの小ビョウを打ってアクセントにします。
小さい釘やビョウはラジオペンチで挟んで打つと安定します。
テッシュBOXの完成
ステンシルスタンプが乾燥したら完成です。
小ビョウもアクセントになっていますね。
制作を終えて
今回は木箱風のティッシュボックスを作りましたが、通常の木箱を作る時にも参考になるかなと思います。
難しい箇所はほとんどありません。
いろんなアレンジを加えて、様々な木箱を表現してみてください。
-
ドリップスタンドをSPFを使ってDIY!
私は豆から挽いて香りを楽しみたいくらい、コーヒーが大好きです。 そこで、コーヒーアイテムをDIYした ...
続きを見る