直角専用サンドペーパーホルダー

直角専用サンドペーパーホルダーの作り方をご紹介!カット後の修正に便利!

ガイド部の製作

ガイド部の板は、幅90×板厚15×長さ150を使いました。

直角専用サンドペーパーホルダー20

ホルダー①(印がある面)にガイド板を貼り付けます。

直角専用サンドペーパーホルダー21

ガイドとホルダーは直角・垂直を厳密に!

直角専用サンドペーパーホルダー22

木工用ボンドが乾くまでスコヤで支ます。

直角専用サンドペーパーホルダー23

ボンドが乾いたら、ビス2本でしっかり固定。

直角専用サンドペーパーホルダー24

ゴムシートの貼り付け

サンドペーパー面にゴムシート1mm厚を貼り付けます。

motto
ゴムシートを取り付ける事で力の入れ方による切削ミスを軽減する事が出来るのでオススメです!

直角専用サンドペーパーホルダー25

ガイド下の製作

サンドペーパー角で切削すると多く削れる可能性があります。

均等に切削面に当てるには、ベニア5.5mm等でガイド側を浮かせる方が良いかなと思いました。

直角専用サンドペーパーホルダー26

ホルダーから5mmあけた位置にベニア合板を貼り付けます。

直角専用サンドペーパーホルダー27

貼り付け面が浮かない様に、クランプでシッカリ圧着。

直角専用サンドペーパーホルダー28

ガイド部角はスライド時に引っかかる可能性があります。

多めに面取りして対処。

直角専用サンドペーパーホルダー29

直角専用サンドペーパーの完成

直角専用サンドペーパーホルダーが完成しました!

直角専用サンドペーパーホルダー30

40mm幅にカットしたサンドペーパーを装着。

直角専用サンドペーパーホルダー31

サンドペーパー装着時の様子。

直角専用サンドペーパーホルダー32

ガイド部を押さえてスライドさせながら切削すると。

簡単に直角切削ができます!

直角専用サンドペーパーホルダー33

直角専用サンドペーパーホルダー34

▶︎YouTubeにて製作動画も配信中!

まとめ

カット後の直角修正はフリーハンドでは難しいです。

正確な修正には専用の治具が一番。

簡単に精度が出せて製作費もほぼ0円(端材とストック品活用の場合)なのでオススメです!

オススメグッズ

鬼目ナットセットがあると治具製作でも便利

正確な治具製作にはスコヤは必須です!

シンワ測定(Shinwa Sokutei)
¥1,500 (2023/09/30 07:25:01時点 Amazon調べ-詳細)