ロッカーケースDIY

PR

100均木材を活用したロッカー風小物収納の作り方をご紹介! @DIY女子

PR

本体部材の加工が完了したので、部材にアレンジを加えていきます!

パーツ付け

組み立てる前に、扉に使用するパーツをくっつけておきます。

ナンバープレートは木工用ボンドで接着し、ノブは付属のネジで留めます。

lockercase11

ロッカー木箱の組み立て

棒の固定

各部材を組み立てていきます。

仕切りケースを仮置きして、棒を置く位置を決めます。左側の上2本の棒は100mmを配置します。

棒は板の中央に配置します。

lockercase12

そしてマグネットを瞬間接着剤で固定しておきます。(2個くっついてますが、お気になさらず…。)

lockercase13

場所が確定したらミニビスで固定します。

lockercase16

棚板の固定

棚部分は一度木工用ボンドで背板に仮止めします。(仕切りケースを使って垂直に留まるよう工夫しました。)

lockercase14

ボンドが接着したら、背板側からミニビスで固定します。

lockercase17

内側の部材の固定が完了しました。

lockercase15

本体の固定

本体部分を固定していきます。

マスキングテープを使って仮止めし、こびょうを使って固定していきます。

lockercase18

背板に使用するベニア板が4mmと薄いので、ビスではなく細い「こびょう」と呼ばれる釘で固定します。

さらに、組み立てるときマスキングテープを使用すると、キレイに組み立てることができます。

lockercase19

本体の組み立てが完了しました。

lockercase20

扉の裏側に、もう片方のマグネットを瞬間接着剤で固定します。

lockercase21

さらに、扉を蝶板で固定して完成です。(ワトコオイルを布に取ってから本体に塗り、アンティーク感を出してみました。)

lockercase22

ロッカー風小物収納の完成

中に仕切りケースを配置して完成です。

lockercase23

今回は、仕切りケースに釘やビス、細かいDIYグッズを収納してみました。

lockercase25

lockercase24

改善点

セリアの合板では薄いので、ホームセンターで厚めのベニア板を購入し使用しました。

それでもビスが飛び出るという問題にぶつかりました…。

lockercase26

このままでは引っかかってケガをしてしまうので、今回はコーヒーマドラーを使って乗り切りました。(一度ネジを外し、瞬間接着剤でマドラーをしっかり固定してから、再度ネジを締めました。)

lockercase27

蝶板部分もネジが飛び出たので、マドラーを2枚重ねにしたものでカバーしました。

マドラーもしっかり着色し、一体化させます。

製作を終えて

100均はDIY用の木材も販売されていて、「全て100均アイテムで、好みの作品が作れたらどんなに良いだろう」と思い、セリアの店内でアイデアをひねって考えた渾身の作品です。

最終的には希望通りの板幅がなかったので、そこは柔軟にホームセンターを利用することにしました。

コーヒーマドラーの長さが、木板の幅にちょうど合ったことが救いでした。

こうゆうパーツ同士の出会いがあると、運命的なものを感じてしまいます♪

オリジナルのレシピなので改善点などが出てしまいましたが、自分なりの考えで乗り切るのもDIYの良さだと思います。中はお好みの物を入れて収納を楽しんで下さい。

普通の小物入れに飽きてしまった方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

おすすめグッズ