レザークラフト用の工具は、点数がかなり多く収納するスタンドが必要だなと思いました。
出来れば、使う時の機能性も考えて、コンパクトかつ利便性を考えて作りたいなと思います。収納レイアウトは使う時の作業手順なども考えて作ります。
レザークラフトツールを場所を取らず収納できるスタンドの作り方をご紹介します!
DIYレシピ
今回のレザークラフトは、購入したレザークラフト工具のセット内容を収納する事を目的としています。
所有されている工具の種類や大きさでサイズやレイアウトを検討して下さい。
レザークラフトツールスタンドの材料
- SPFワンバイ材 端材長さ360mm程度 6本分
- SPFツーバイ材 端材長さ200mm程度
- その他端材
- スリムビス 30mm
レザークラフトツールスタンド製作の道具
- 丸ノコ・丸ノコガイド(自作)
- スライド丸ノコ(丸ノコでも大丈夫です。)
- のこぎり
- 差し金・メジャー
- カンナ
- サンドペーパー#240
- インパクトドライバー
- 皿取錐
- プロトラクター
- ドリルガイド・12mmドリル
- 木工用ボンド
収納するレザークラフトツール
今回収納する工具は、以前のブログでもご紹介したセットです。
箱のままで収納するのも良いですが、限られたスペースで作業するには場所を取りすぎます。
更にポンチや打ち具は重いので、箱ごと移動させている間に箱が壊れるかなと思いました。
そこで、今回の製作に至りました。
-
レザークラフト初心者に最適! レーザークラフト工具セットと追加で揃えたいアイテムのご紹介!
大人の趣味としてレザークラフトは憧れのジャンルですね。 私、mottoもずっとやりたいハンドメイドジ ...
続きを見る
端材の切り出し
SPF端材は、今まで製作した残りの木材を活用して作ります。
端材がない場合は、ホームセンターでSPFもしくは近いサイズの木材を購入して下さい。
製作サイズの検討
ツールスタンドを作る場合は、収納する物の大きさが基準になります。
スタンドタイプなので、なるべく重い物は下に配置します。
現物からサイズを検討して、底板幅を80mm・その他の枠材を60mmにしました。
幅のカットは、丸ノコと丸ノコガイドを使いました。
カットした枠材を仮置して、工具を並べて見ます。
スタンド枠の製作
工具を配置してみて長さも決定しました。
枠板サイズ
- 底板 80mm幅×長さ360mm
- 枠板 60mm幅×長さ350mm 3本、360mm 1本
基本レイアウトが決まったので、木工用ボンドで接着します。
仮固定時のポイント
木工用ボンドは仮固定として使いました。
端材は微妙な反りなどが残っていたので、差し金で垂直・直角を確認します。
木工用ボンドが乾くまで、重い木材などを使って動かない様に支えます。
細かなズレは、ビス固定後にカンナ等で修正。
木工用ボンドが乾いたら、下穴ドリルで下穴をあけてスリムビス30mmで固定していきます。
ツールスタンドの基本枠が完成しました。
ここから細かい収納部品を付けていくので、先にカンナやサンドペーパーで整えておきます。
プラスチックハンマーフックの製作
今回の収納物で一番大きいプラスチックハンマーの収納部分を製作します。
まず、ハンマーヘッド部分をフックで収納する方法します。ハンマーヘッドが来る位置の裏側に板を設置します。
今回は30mm幅×10mm厚の木材を使用しました。
フックは細い木材(約20mm幅×10mm厚)を使いました。
ハンマーサイズを見ながら、40mmの長さを2本、片側を80°でカット。
プラスチックハンマーを置いて出し入れ問題ない位置で固定。
今回は木工用ボンドのみで固定しています。
落ちたら。。釘で固定し直します。
ツールスタンドの製作
プラスチックハンマーの下に木箱風にスタンドを設置しました。
ここは、革包丁やステッチンググルーバーなどをおきます。
横幅はもう少し余裕があった方が良いですね。
ここまで出来たので、残りの収納方法を考えます。
下側は、コバ処理剤と接着剤など、ガラス板で決まりです。
ポンチスタンドの製作
ポンチや打ち具、菱目打ちは重量があり点数も多いです。
そこで、収納穴を沢山付けたスタンド形式にします。
収納用穴の印位置をドリルガイドを使ってあけていきます。
ドリルスタンドは、80°の角度に設定して貫通しない様にストッパーも設定します。
穴の深さは木材の関係で35mmに設定。
ドリルは全て12mmであけました。
ポンチや菱目打ちの太さに合わせてあけても良いのです。私は、まだレザークラフトは始めたばかりなので『大は小を兼ねる!』方式です。
あけ終わったら、バリや荒れをサンドペーパーで処理。
計24個あれば、まぁまぁ足りるでしょう。
80°の穴あけに加えて、取り付け時に角度を付けて微調整しました。
実際に取りやすい角度を考えたら、結構幅ギリギリの取り付け位置に。
収納棚の製作
最後に、ポンチスタンド下に棚を2段取り付けようと思います。
下に置く接着剤と干渉しない位置を検討して固定。
レザークラフトツールスタンドの完成
と言う訳でレザースタンドツールスタンドが完成しました!
追加で一番使う『目打ち』用のスタンドを付けました。
レザースタンドツール全ての収納とは行きませんでしたが、大部分の収納は出来ました。
ひしめき合っております。。
まぁ使わない工具も出てくると思いますので。はい。
ポンチ収納スタンド部分がそれらしくて良いですね。
職人の収納スタンド風です。
(mottoは初心者ですが。。)
作業スペースとなる書斎机に配置。
いい感じでは無いですか!
製作を終えて
ツールスタンドは、使い続けると改良点も出てくると思います。でもDIYだからこそ、自分流の使い方に合わせることが出来ますね。
こう言う個々のコダワリが出やすい物こそDIYの醍醐味かなと思います。
レザークラフトツールに限らず、様々な工具に合わせた収納スタンド製作の参考にして頂けたら嬉しいです。
オススメ商品
真っすぐも任意の角度も手軽に開けれます。
角度の測定・墨付けにはプロトラクターが便利です。