ストローヒンメリ

PR

100均ストローを使ったヒンメリの作り方(3種類)をご紹介!

PR

エアプランツを飾ったり、天井から吊るしてモビールとして楽しめる「ヒンメリ」

このヒンメリを100均ストローを使って簡単に作る方法をご紹介します。

組み合わせ次第でいろんな形が作れるので、今回は三角形、ダイヤ、縦長ダイヤの3種類の形をご紹介!お子様と一緒に作っても楽しいと思いますよ♪

ヒンメリとは

ヒンメリ(himmeli)はフィンランドの伝統的なヨウル(joulu)の装飾品である。藁に糸を通し、多面体を構成したら、最後にそれらを繋ぎ合わせて吊るす。別名「光のモビール」。himmeliの語源は、スウェーデン語のhimmel(天)から。

Wikipediaより

三角やダイヤ以外にも幾何学的な形をしていたりと、空間をオシャレに彩ることができます。

DIYレシピ

ヒンメリの材料(共通)

ヒンメリの材料

  • ストロー:黒(セリア)
  • 刺繍糸:黒(セリア)

ヒンメリ製作の道具

  • ハサミ
  • 定規
  • ヘアピン

製作過程がわかりやすいように、赤い刺繍糸を使って解説していきます。

ご自身で作る場合は、ストローの色に合った刺繍糸をご使用下さい。

また、針代わりとしてヘアピンに刺繍糸を通すと作業がしやすいですよ。

ヘアピンを使うと便利

三角形の作り方

三角形のヒンメリは、ストローを下記の長さにカットして下さい。

三角形のヒンメリの作り方1

5cm…3本、10cm…3本(計6本)

長めに取った刺繍糸にストローを10cm→5cm→10cm(計3本)の順に通します。

端の糸は10cm程度長めにとっておきます。両端の糸を結びます。

三角形のヒンメリの作り方2

さらに10cm→5cm(計2本)を通します。

三角形のヒンメリの作り方3

ここが重要!!

面を形成するごとに角と角を結んでいきますが、この「糸の結び方」についてご説明します。

まず糸を下側から1回くるりと通し、キュッと引き締めたるみを取ります。

糸の結び方1

さらにもう1回下側から糸を通します。

その際、輪っかが後方にできるようにします。

糸の結び方2

その輪っかに糸の先端を通し、キュッと結びます。

これが基本の糸の結び方になります。

糸の結び方3

全ての形共通でこの結び方をしますので、しっかり覚えて下さいね♪

さて、本題に戻ります。糸を結んだら、一旦糸を右側へ戻します。

三角形のヒンメリの作り方4

そして最後に残った5cmを通し、★マークの部分を結びつけます。(上記で紹介した結び方ですよ?)

三角形のヒンメリの作り方5

結んだら余分な糸を切り落としましょう。

三角形のヒンメリの作り方6

これで三角形のヒンメリ完成です!

とっても簡単ですね♪

三角形のヒンメリ完成

ダイヤの作り方

ダイヤのヒンメリは、4cmにカットしたストローを12本ご用意下さい。

ダイヤのヒンメリの作り方1

まずは、ストローを3本糸に通し、両端の糸を結びます。

ダイヤのヒンメリの作り方2

さらに2本通したら、指を指した部分を結びます。

さらに2本通し結びます。

ダイヤのヒンメリの作り方3

これをさらに2回繰り返し、合計5個の正三角形を作ります。

そして最後の1本を通し、★マーク部分を結びます。

ダイヤのヒンメリの作り方4

そうすると足が2つできるので、別取りした糸を下から通し、結びつけます。

ダイヤのヒンメリの作り方5

これでダイヤのヒンメリ完成です!

ダイヤのヒンメリ完成

手持ちのエアプランツの大きさに合わせたので、結構小さめに作りましたが、長さを変えてお好みの大きさで作ってみて下さい♪

縦長ダイヤの作り方

縦長のダイヤは、ストローを下記の長さに切って下さい。

縦長ダイヤのヒンメリの作り方1

4cm…6本、6cm…6本、10cm…6本(計18本)

まずはダイヤの側面を作っていきます。

10cm→6cm→6cm→10cm(計4本)を通し、両端の糸を結びます。

縦長ダイヤのヒンメリの作り方2

さらに上記と同じ本数を通して、指差した部分を結びます。

縦長ダイヤのヒンメリの作り方3

同じ工程をもう一度繰り返します。

縦長ダイヤのヒンメリの作り方4

結果、3つの面が出来上がります。

さらに4cmのストローを使って、各面を結合させていきます。

まずは、新しい糸を10cmと6cmの間に結び…

縦長ダイヤのヒンメリの作り方5

4cmのストローを通します。

隣の面に結びつけ、この作業を全ての面に行います。

縦長ダイヤのヒンメリの作り方6

最終的にはこのような形になり、3つの足ができていると思います。

縦長ダイヤのヒンメリの作り方7

この足も別取りした糸を下から通して結びつけます。

縦長ダイヤのヒンメリの作り方8

縦長ダイヤの完成です。

面の数が多いので、エアプランツも安定して入れられますね♪

縦長ダイヤのヒンメリ完成

ヒンメリの飾り方

飾り方は様々あります。

そのまま置いてもヨシ。

ヒンメリの飾り方1

画びょうに引っ掛けてもヨシ。

ヒンメリの飾り方2

透明なテグスを結んで、天井からぶら下げるもヨシ。

ヒンメリの飾り方3

お好きな方法でどうぞ(*^^*)

製作を終えて

私は最近、ダイソーでエアプランツを買い漁っていたのですが、どう飾るかずっと悩んでいました。

ヒンメリに出会って、彼らを可愛く飾ることができて、とっても大満足です。

しかし1つ問題があって…。私は「立体認識能力」がとても無い…らしい!!

立体認識能力はDIYerの基本だぞ。とmotto師匠にも言われるほど。(道にもよく迷います。)

だから、ヒンメリのような立体を作ると、「え?え?どうなってんの?」と混乱してしまいます(?-?;)そんな私のような方でも簡単に作れるよう、詳しくレシピを解説してみました!どうですか!?お客さ?ん!

ストローの色を変えたり、金属のパイプで作ったりと、材料は変わっても作り方は変わらないので、お好きな材料で作ってみて下さい☆(金属パイプを使う場合は、細い針金をご使用下さい。結ぶのではなく巻きつけるだけでOKです。)

LEDペンダントライトDIY
真鍮パイプを使ったヒンメリLED照明の作り方をご紹介!

DIYでも人気の『ヒンメリ』ですが、オシャレなLED照明として作りました。 真鍮パイプを使う事でメタ ...

続きを見る

おすすめブック

ワンランク上のヒンメリ製作に


スポンサーリンク

スポンサーリンク