インダストリアルな鉄脚のダイニングテーブルは人気があります。しかし、テーブルDIYにおいて「天板をどう製作するか」という点は難題です。
板を接合するか、一枚板を買うか…。
今回はSPF材を使用し、ダボ接合で天板を製作するレシピをご紹介します。
さらに、鉄脚を使ったインダストリアルなダイニングテーブルに仕上げます。
DIYレシピ
1200ダイニングテーブルの材料
- SPF 1×10材 1200mm 4枚(1820mmを1300mmにカット依頼)
- SPF 1×6材 910mm 2枚
- SPF 1×4材910mm 1枚
- ダボ6mm 4個
- コーススレッド 30mm
- 鉄脚(amazon)
1200ダイニングテーブル製作の道具
- スライド丸ノコ or 丸ノコ & 丸ノコガイド
- 差し金・メジャー
- 電動ドライバードリル
- ドリルガイドキット
- ダボマーカー6mm
- クランプ各種
- 木工用ボンド
- カンナ
- サンドペーパー#240、#400
- ワトコオイル(ダークウォルナット)
- ブライワックス(ジャコビアン)
- ミッチャクロン
- スプレー(つや消し黒)
木材の購入
今回製作するダイニングテーブルのサイズは800×1200mm、高さは720mmです。
天板に使用するSPF材は、木材専門店『木工ランド』で仕入れました。
ホームセンターの木材は手軽ですが、反り曲がりが多く大物製作には向いていません。
●ウッドデッキ用木材専門店。ウエスタンレッドシダー・イペ・ウリン・枕木のことなら木工ランド https://www.mland.gr.jp/
天板の前加工
天板用のSPF1×10材、長さ1300mmを最終的には長さ1200mmにします。
最後に端面を揃えるので1205mmでカットします。
購入時、木材の端にはササクレがあります。
丸ノコでササクレが無くなるギリギリの所でカットし、そこから1205mmにカットします。
(今回はスライド丸ノコを使用)
このSPF1×10材は天板として使うます。
反りや曲がりを見て、曲がりが強い板は真っ直ぐに取れる所まで最大限使います。
曲がりのチェックは、木材に差し金を当てて確認しましょう。
SPF材は角がR処理されていますが、今回は一枚板のような天板にしたいのでR部分をカットします。
R部分のカットには、自作の丸ノコガイドを使います。
片面のR部分ギリギリを丸ノコガイドで切り落とします。
反対側のR部分もギリギリのラインでカットします。
R部分が直角になりました。
天板のサイズカット
今回は横幅800mmの天板を製作します。
230mm×2枚、170mm×2枚の4枚構成で仕上げます。
フシや曲がり、反りを見ながら真っ直ぐの板を230mm幅に。曲がりがある板の真直ぐな部分を170mm幅でカットします。(丸ノコガイド使用)
カットが完了しました。
天板の接合(ダボ接合)
天板の板はダボ接合で行います。
ダボは6mm、ダボ穴は電動ドリル6mmとダボマーカーを使います。
ダボ穴を開ける前に板の方向を間違えると合わなくなってしまいます。
そこで、板の両端に目印用マスキングテープを貼ります。
ドリルガイドを使い、真直ぐにダボ穴を開けます。
板厚の中心線9.5mmラインに板の両端から100mm位置と450mm位置の4ヶ所に穴を開けました。
片側にダボ穴を開けたら、ダボマーカーを付けて板を合わせます。
すると反対側に印が付きます。
印位置の中心線ライン上に、上記と同様にダボ穴を開けます。
木工用ボンドをダボ穴に入れて、ダボを打ち込みます。
反対側の板も同様に木工用ボンドをムラなく付けて接合します。
接合は900mm以上のハタ金やクランプを使い圧着します。
▼詳しいダボ接合の方法はコチラ▼ 続きを見る
ダボマーカーを使ってダボ接合を簡単に行う方法をご紹介!