壁リペイント

PR

壁紙を好みの色で塗装!壁紙を水性塗料で塗装する方法をご紹介!

PR

壁リメイクは「壁紙の張り替え」「壁紙の上から貼る壁紙」などで雰囲気を手軽に変える事ができます。

壁をリメイクする方法はたくさんありますが、今回は思い切って壁紙の上から塗装してリメイクする方法をご紹介します。

ちょっと勇気が必要ですが、簡単キレイに仕上げる事ができますよ。

まずは、この殺風景な我が家のトイレの壁。

真っ白でキレイなんですが、インパクトが無いなぁと。

アジアン好きな僕はカーキ色に塗装してみたいと思います。

壁ペイントDIY 塗装前

壁紙ペイント

壁紙塗装の材料

壁ペイントDIY つや消し水性塗料

  • つや消しの水性塗料

※壁紙専用塗料もありますが、色の種類は少ないですね。

塗装道具

壁ペイントDIY 塗装道具

  • マスキングテープ
  • 皮スキ
  • 刷毛
  • 塗装ローラーセット
  • 新聞紙

養生とマスキングテープ貼り

塗装の下準備は塗装面の掃除とマスキングテープや新聞紙を使って汚れ防止の養生対策を行います。

塗装道具の万能選手「皮スキ」はマスキングテープの角を押さえたり、マスキングテープのカット、塗料缶の蓋を開けたりと便利な工具です。

壁ペイントDIY 皮スキでマスキングテープ

皮スキで押さえて、マスキングテープを引き上げるとキレイにカットできます。

皮スキの使い方1

皮スキを使うと缶の蓋も簡単に開けれます。

皮スキの使い方2

今回はアクセントとなる一面を塗装するので、塗らない面との境にマスキングテープを貼ります。

壁ペイントDIY マスキング

広い面を塗る際にはローラーを使います。ローラーでの塗装は、塗装中に霧状の塗料が飛びます。

新聞紙で汚したくない床、トイレ、棚部分などをしっかり養生します。

壁ペイントDIY 新聞紙養生

塗装、ちょっとその前に

塗料を買った状態では、開封すると「あれっ!色が違うっ!」とびっくりします。

これは比重の重い顔料が分離して沈殿しているからです。

壁ペイントDIY 塗料の分離

割り箸などで缶の底を掻き出す感じで撹拌します。

色が単色になったら撹拌完了です。

壁ペイントDIY 塗料撹拌

塗料が硬い(粘り気が強く塗りにくい)時は、少量の水を足して再度、撹拌して使います。

ポイント

新品の刷毛を使う場合は、最初に何回か指で毛をシゴきます。すると抜けやすい毛が取れます。塗装面に毛が付くのを防げますよ。

壁ペイントDIY

いざ、塗装開始!

準備が整ったので塗装を開始します。

最初は刷毛を使って塗装面の角部分を塗っていきます。

壁ペイントDIY 塗装1

ローラーでは塗れない角部分を先に刷毛で塗って、ローラーで仕上げると刷毛目が目立たずキレイに仕上がります。

刷毛塗装とローラー塗装の境は段差にならないようにカスレさせておきます。

壁ペイントDIY 塗装2

次はローラーで広い面を塗っていきます。

壁ペイントDIY 塗装3

ローラーは縦に塗ったら、塗料を付けずに横に転がしてムラを取りながら塗っていきます。

キレイに塗るコツは、ローラーを押さえ付けて塗るのではなく、転がす感じで塗料を乗せていくとキレイに仕上がります。

壁ペイントDIY 塗装4

1回目の塗装が完了したら、1時間ほど乾燥させて2回目の塗装を行います。

2回目も1回目と同様に、隅を刷毛で塗ってからローラーで塗装します。

壁ペイントDIY 塗装5

塗装後のローラーと刷毛の洗浄

塗装が完了したら、早めに水で洗浄します。

  1. 根気よく色が少なくなるまで洗浄。
  2. その後、水に付けたまま1日放置します。
  3. 水を絞って乾かす。

こうすることで、乾燥しても洗い残しの塗料で刷毛が固まることはありません。

塗装ローラーの洗浄

塗装完了

今回は3回塗装で仕上げました。

生乾きの状態でマスキングテープを剥がします。

マスキングテープを剥がす時に塗料が引っ張られる時はカッターで隅に軽く切り込みを入れてから剥がします。

壁ペイントDIY 塗装完了

とてもキレイに仕上がりました。

完全に乾いたら、ツヤがなくなりいい感じに仕上がります。

壁ペイントDIY 塗装完了2

カーキ色はアジアン感をより演出してくれますね。

アジアン小物を置いて楽しみたいと思います!

壁ペイントDIY 塗装完了3

作業を終えて

壁紙の張り替えより手軽にできる壁ペイントはいかがだったでしょうか?

大切なのは「手順」と「勇気」です。

1回で仕上げようとせずに、1日掛けて仕上がりを楽しみながら塗装するのもオシャレかなと思います。

木部塗料の作り方
室内塗装用の水性塗料と油性塗料の種類と特徴をご紹介!

DIYで使われる木部塗料は多種多様。 室内で使う木製品や家具に限定してもホームセンターに行くと沢山あ ...

続きを見る

おすすめグッズ

塗装入門編として手軽にスタート!

スポンサーリンク

スポンサーリンク