PR

ランタンハンガーをDIY! タープポール取付用の作り方をご紹介!

PR

キャンプでランタンの灯りは、雰囲気が出て良いですね。

地面やテーブルに置いても良いですが、ランタンスタンドに掛けて高さを上げても画になります。

ただし、ソロキャンプだと荷物は減らしたい

そこで、タープポールに取り付けて使うランタンハンガーをDIYしました。

製作自体はとても簡単ですが、効果は抜群です。是非参考にしてみてください。

DIYレシピ

ランタンハンガーの材料

  • OSB合板 幅50mm×長さ300mm程度

ランタンハンガー製作の道具

ランタンハンガーの材料について

今回、厚さ12mmのOSB合板の端材を活用しました。

カラビナを取り付ける事を考えると、板の厚さは9mm〜12mmまでにした方が良いと思います。

雨に濡れる事も考えられるので、雨対策も施せる木材が良いですね。

ランタンハンガーの製作1

ランタンハンガーの固定方法

私が所有しているタープポールは太さ19mmのタイプです。

つなぎ部分のロック解除用ボタンをランタンハンガーの落下防止として活用しました。

タープポールに突起がない場合は、クリップ(ゴミ袋取付のキャンプ用品)などを活用しても良いかなと思います。

ランタンハンガーの製作2

ランタンハンガーのサイズ

ランタンハンガーのサイズに決まりは無いですが、木製の場合は強度を考える必要があります。

今回はポールの太さ19mmに対して20mmの穴をあけて15mm幅が左右後ろに残るサイズにしました。

端材なので中心線を出して採寸しています。

ランタンハンガーの製作3

ランタン側はカラビナを取り付けるので、9mmの穴にしています。

ポール側ほど強度は必要ないので、9mmの穴に5mm以上の間隔で良いと思います。

ランタンハンガーの製作4

取り付け用の穴あけ

取り付け穴は木工用ドリルの20mm、12mm、9mmを用意しました。

12mmは目的を決めていませんが、別の物を掛けられる様に(虫除けなど)

ランタンハンガーの製作5

板厚も厚くはないので、今回はフリーハンドで穴あけします。

motto
穴明けは、必ず下に捨板を敷きましょう。

ランタンハンガーの製作6

OSB合板は表面が硬いので若干ズレたような。。

大きいサイズのドリルの場合は、軽く下穴をあけた方が失敗ないですね。

他の穴も同様に加工します。

ランタンハンガーの製作7

ランタンハンガーの整形

ランタンハンガーのデザインでよく見るのは先細りのタイプです。

今回の製作でも同様のデザインに近づけます。

のこぎりでカット。

ランタンハンガーの製作8

してましたが。。

やっぱり電動工具に頼ってしまうコンニチ。

ランタンハンガーの製作9

電動工具は時短と仕上がりに有効ですね!

ランタンハンガーの製作10

大まかなカットが完了です!

ランタンハンガーの製作11

表面処理

今回はキャンプ用品なので、ザックに収納します。

そこで、引っ掛かりを少なくする為に角はかなり取り除きます。

カンナで大まかに整形し、サンドペーパー#100で整形。

特にポール取付穴は入念に。

motto
OSB合板はササクレが出やすい素材なので、手で触って確認しましょう!

ランタンハンガーの製作12

整形完了!

ランタンハンガーの製作13

ランタンハンガーの雨対策

雨対策は塗料を塗るのが一番ですが、せっかくのOSB合板の風合いを殺してしまいます。

そこで、「撥水剤・防水材」の透明タイプ塗料を使いました。

ランタンハンガーの製作14

この塗料は浸透タイプなので、タップリと浸透させます。

30分程乾燥させて2回塗りでOKです。

ランタンハンガーの製作15

ランタンハンガーのデコレーション

デコレーションはおなじみの世田谷ベースのステンシルスタンプです。

このスタンプは手軽で助かってます。

ランタンハンガーの製作16

更に製品ぽさを演出するカスタマー表示は100均スタンプを活用。

コレも定番ですね。

ランタンハンガーの製作17

ランタンハンガーの完成

ランタンハンガーをタープポールに取り付けて見ました。

カラビナも付けて動きを確認。

ランタンハンガーの製作18

では、早速庭に設置してみます。

雰囲気出てますね!

ランタンハンガーの製作19

長さ300mmは長かったかなとも思いましたが、中間に色々付けられるのでヨシとします。

ランタンハンガーの製作21

せっかく設置したのでオイルランタンに火を灯します。

このまま庭でキャンプしたい気分になりますね。

ランタンハンガーの製作22

製作を終えて

今回のランタンハンガーはとても簡単な加工のみで出来るDIYです。キャンプ用品は軽さと耐久性、機能性を持って、なるべくシンプルなものがベストです。

DIYする時には一番頭を使う製作ジャンルだなと思います。でも、実用性があるものが作れた時の満足感も大きいですね。

おすすめグッズ

ジグソーは細かなカットにも対応できる電動工具です。

マキタ(Makita)
¥9,533 (2024/11/25 00:03:33時点 Amazon調べ-詳細)

19mmポールに最適の穴サイズ

スターエム
¥883 (2024/11/25 00:03:34時点 Amazon調べ-詳細)

すのこにも使える耐水塗料

カンペハピオ(Kanpe Hapio)
¥2,539 (2024/11/25 00:03:35時点 Amazon調べ-詳細)

関連動画

スポンサーリンク

スポンサーリンク