ステンシルシートの切り方

PR

ステンシルシートの上手な切り抜き方と便利道具をご紹介!

PR

自作のステンシルはDIY作品のクオリティをアップさせてくれるので、とても人気があります。

しかしネックなのは「切り抜き作業が難しい」という事。

今回は、そんなステンシルの切り抜きを上手に行うコツと、オススメの道具をご紹介します。

便利道具のご紹介

デザインナイフ

「ステンシルはカッターで切り抜く」という事はどなたでもご存知かと思いますが、しかぁし!!

普通のカッターじゃダメなんです。

ダメなのです。あぁ、ダメなんです。。。

ステンシル文字は曲線や角をキレイに作らなければいけません。

普通のカッターでは曲線はガキガキ、角は切りすぎてしまう恐れがあります。

刃も不安定なので、細かい作業には向いていません。

ステンシルを切り抜く時はこの「デザインナイフ」を使用しましょう。

デザインナイフ1

私が使っているデザインナイフは刃の角度が2種類あって、35度と45度がセットになっています。

普段は35度を使用しています。

持ち方は鉛筆を持つように軽く持ちます。

デザインナイフ2

刃のグラつきもなく、指先のちょっとした動きも繊細に表現することができます。

カッターマット

オススメしなくても絶対必須でしょ!と思われるカッターマット。

でもね、ここ大事。ちゃんとしたものを使いましょう!

100均のカッターマットはオススメしません。

カッターマット

私は100均カッターマットも持っていますが、100均のものは素材も固く、ナイフの刃が滑る感じがします。

ちゃんとしたカッターマットは刃当たりが良く、柔らかいです。

そして、ナイフが滑ることがないので、自分が思った位置で刃をストップさせることができます。

女性は100均アイテム大好きですが(そう言う私も…)、これだけはしっかりとしたものを購入して下さい(^^)

OHPフィルム

ダイソーのステンシル用シートも使ってみましたが、オーブンシートみたいな材質で刃が滑って切りすぎちゃうことがありました。

ダイソーのステンシル用カッティングシート

プラ板で切ってみたりといろいろ実験しましたが、やっぱり切りやすかったのは「OHPフィルム」!

OHPフィルム

固くもなく柔らかすぎることもなく、角でスッと刃を止めることができます。

以上、オススメアイテム3点をご紹介しました。

このトリオを使ってステンシルを切り抜くと、上手に切れるようになります♪

道具や材料選びも大切ですね♪

ステンシル3点セット

ステンシル切り抜きのコツ

しっかり固定させる

OHPフィルムは印刷することができますが、私はステンシル文字を普通用紙に印刷して、その上にフィルムを重ねていつも切り抜いています。

テープでマットに固定する1

直接印刷する場合も重ねて切る場合も、テープでしっかりマットに固定させて切りましょう。

テープでマットに固定する2

刃は軽く当てる

切るときは刃の先端で切っていきます。

刃の先端で切る

デザインナイフの切れ味はバツグンです。

力まなくてもスッと切れます。

軽い力で切る

逆に力んでしまうと切りすぎてしまうので、軽い力でゆっくり切るようにしましょう。

次のページへ >

スポンサーリンク

スポンサーリンク