100均セリア木箱をデコパージュ地図柄トランク風小物入れを作ろう♪  @DIY女子

ALL100均アイテムで作った、地図柄トランク風小物入れをご紹介します。

今回は「デコパージュ」という技法を使って、地図柄のペーパーナプキンをメインデザインにして作りました。

※デコパージュとは、好きな柄のペーパーナプキンを切り抜いて、木や布、石けんなどに専用液を使って絵柄を貼り付ける手法です。耐水性なのが特徴です。

アンティーク風をイメージして、ポイントにレザー調のカットクロスとクラシックな金具を取り付けました。

全てセリアパーツで作ったので、DIY初心者の方も気軽にチャレンジできると思います♪

DIYレシピ

デコパージュ木箱の材料

  • 木箱:2個
  • ペーパーナプキン:2枚
  • レザー調カットクロス:2種
  • デコパージュ専用液
  • 蝶板:2個
  • コーナー金具:8個
  • アンティークピン:8個
  • 取っ手
  • アーチ型留め具
  • 塗料:ミルクペイント(ヘンプベージュ)、水性塗料(ウォルナット)

デコパージュ木箱の道具

  • サンドペーパー#240
  • 刷毛1(デコパージュ用)
  • 刷毛2(塗装用)
  • マスキングテープ
  • 裁縫用ハサミ
  • 布用ボンド
  • 木工用ボンド
  • ペンチ
  • キリ
  • 充電ドライバー

100均木箱の下準備

今回はセリアのシンプルな木箱を2個使って、小物入れを作っていきます。

100均の木箱は表面がザラザラしている物が多いので、サンドペーパー#240を使って、表面を整えていきます。

撫でるようにサンドペーパーを滑らせます。(外側と内側全部)

ミルクペイント塗装

木箱を塗装します。

今回はターナーミルクペイントのヘンプベージュと、水性塗料のウォルナット、2種類を使って着色していきます。

地図柄のペーパーナプキンを貼る部分をヘンプベージュ、両サイドと中をウォルナットで着色します。

塗料を2色使う場合は、マスキングテープを貼ってはみ出さないようにしましょう。

デコパージュ

ヘンプベージュで塗った部分をデコパージュしていきます。

今回は地図柄のペーパーナプキンを使用します。

上下左右の余白を切り落とし、木箱のサイズに切ります。

今回使うデコパージュ専用液です。

液はゆるいボンドのような感じです。

デコパージュ専用液は、セリアの他にダイソーでも売っているので、気軽に購入できます。

ペーパーナプキンを木箱の端から貼り付けていきます。

まずは下地としてデコパージュ専用液を塗り、シワが寄らないようにペーパーナプキンを貼りつけます。

薄く均一になるように専用液を伸ばしていきます。

ペーパーナプキンを全部貼り付けたら、今度は上から専用液を再度乗せていきます。

液を乗せたら乾くまで放置します。

ペーパーナプキンが破れやすくなっているので、優しく丁寧に液を乗せましょう。

カットクロスの貼り付け(蝶板の取り付け)

レザー調のカットクロスを使用して、アンティーク風を演出します。

薄めの色合いのカットクロスは2.4×19.8cm、濃い目の色合いは1×19.8cmにそれぞれ4本切ります。

木箱の両端に貼り付ける薄めカラーのカットクロスは、コーナー金具の幅(2.4cm)に合わせて切りました。

布用ボンドでカットクロスを貼り付けます。

両端にカットクロスを貼り付けたら、蝶板を取り付けます。

その後、蝶板の幅に合わせて、細いカットクロスを貼り付けます。

金具の取り付け

最後の仕上げとして、金具を取り付けていきます。(全てアンティーク調で揃えました。)

まずは、留め具と取っ手を取り付けます。

取っ手の付属ネジが、木箱の厚さよりも長かったため、端材を裏側に貼り付けてからネジを留めました。

アンティークピンも同じく木箱の厚さより長かったため、ペンチで切り落とし、短くしました。

ピンを付けたい部分にキリで下穴をあけ、そこに差し込みます。

デコパージュ木箱の完成

ピンを差し込んだら、地図柄トランク風小物入れの完成です。

中にコスメを入れてみました。

普段使いのものも、可愛く収納できるのでいいですね♪

製作を終えて

セリアの木箱を使ったトランク風の小物入れは有名なDIYですが、今回はさらにデコパージュを取り入れてワンランク上の作品を作りました。

反省として、使用したペーパーナプキンが少し厚かったため、液が上手く浸透しませんでした。

デコパージュに適しているペーパーナプキンは、デコパージュ専用ペーパーか、3枚重ねで1枚1枚はがせるものが良いと思います。

ビンや布の他に、木工DIYにもデコパージュを取り入れれば、クオリティーの高い作品が作れるので、今後もデコパージュを取り入れていきたいと思います。

100均デコパージュをご紹介!アンティーク風ドロアーボックスを作ろう♪ @DIY女子

今回は、セリアの木箱とダイソーのデコパージュ商品を使って、オシャレなアンテ ...

続きを見る

おすすめグッズ

  • B!