ミニ食器棚

PR

100均パーツでキッチンカウンター用ミニ食器棚を作ろう! @DIY女子

PR

キッチンカウンター上に置くオシャレな食器棚(コップ収納)を作ろう!今回ご紹介する作品は、前後どちらからもコップが取り出せて、インダストリアル(塩系)インテリアに合うデザインです。

さらに、棚以外の材料を全て100均パーツで製作し、100均で作ったことを感じさせないよう色合いを工夫しました。

食器棚を置くことでキッチンに圧迫感が出ないようにするため、すりガラス風に仕上げた扉製作は必見ですよ♪

DIYレシピ

ミニ食器棚の材料

コップ収納食器棚DIYの材料

  • 1×6材:1.9×14×68.5cm…2枚(上下)
  • 1×6材:1.9×14×28.5cm…2枚(左右)
  • 1×6材:1.9×14×24.7cm…1枚(中央)
  • 桐集成材:1×12×33.2?33.4cm…1枚(棚)
  • 木製アートフレーム:A4サイズ…2枚(セリア)
  • 木製箸置き:2個(セリア)
  • すりガラス風カッティングシート(セリア)
  • PPシート:乳白色両面つや消し0.75mm厚…1枚(ダイソー)
  • 水性塗料:ホワイト、ライトグレー、シルバースプレー
  • ビス各種
  • 蝶番(シルバー)

ミニ食器棚製作の道具

  • ノコギリ
  • サンドペーパー#240、#400
  • 刷毛
  • 新聞紙
  • 両面テープ
  • カッター
  • ボンドGPクリア
  • 電動ドライバー

【DIYを始める前にココで注意!】
100均の木製フレームは1個1個サイズが合っておらず、形が歪んでいます。

扉をはめたとき、変な隙間ができたりしますが、これは仕方がない事なのでスルーしましょう。(これが100均DIYの欠点ですね…。)

木材の切り出し

今回ご紹介する食器棚のサイズは、木製フレームA4サイズを2個横置きした形をベースに、木材の長さを算出しました。

コップ収納食器棚完成イメージ

外枠の板は、ホームセンターのカットサービスを利用してカットしてもらいました。(作業時間短縮!省ける作業は省こう!)

DIYカレッジ第6回 木材カットサービスを利用してみよう!利用方法と注意事項を把握しよう!

前回のDIYカレッジ第5回では、DIY初心者にオススメのSPF材について学びました。 本日の講義は、 ...

続きを見る

中心に立てる板と横に渡す板は、長さが不明確だったので自分でカットします。

ちなみに、横に渡した棚板(桐集成材)はフレームを当てながらサイズを算出するため、33.2~33.4cm程の長さで各自調整してください。(ここもフレームが歪んでいるため、微調整が必要なのです…。長さも参考程度にしてくださいませ。)

木部の塗装

棚はインダストリアル(塩系)テイストにするため、白で塗装します。

棚を白で塗装する

ポイント

1回目の塗装で木材の表面が毛羽立ってくるので、サンドペーパー#400で撫でるようにザラつきを取って下さい。


扉となる写真フレームは、取手を付けたいので木製の箸置きを代用します。

扉の製作

写真フレームの裏に付いている金具を全て外します。

フレームの金具を外す

そして、箸置きの表面をサンドペーパー#240で削ります。(このようにすることで、塗料がしっかり乗ります。)

箸置きをヤスリがけする

写真フレームと箸置きを、下地の色となるライトグレーで塗装します。

ライトグレーで塗装する(下地)

さらにステンレス感を演出するため、シルバースプレーを塗布し重厚感を出します。

シルバースプレーでさらに塗装する

塗装が完了しました。

フレームの塗装完了

取手を付けていきます。

取手は一度両面テープで仮止めし、フレームの裏からビスで固定します。

箸置きをフレームの裏から固定する

これで扉の枠の完成です。

扉の枠の完成

すりガラスの製作

キッチンに圧迫感を感じさせないため、さらに食器棚の中身が見えないようにするため、扉をすりガラス風に仕上げていきます。

使用するものはダイソーのPPシートです!

手軽にすりガラス風を表現できる画期的なアイテムです♪(私一押しアイテム★)

100均PPシートですりガラスを演出します

このPPシートを内枠の大きさに切り出します。

PPシートは1回では切れないので、2〜3回に分けてカッターで切るようにしましょう。

PPシートは数回に分けて切りましょう

注意ポイント

フレームの内枠サイズがそれぞれ違うので、ここではサイズを記載しません。手持ちの枠をしっかり計測してください。100均パーツの欠点ですね…トホホ。


PPシートをフレームに付いている段ボールの形に合わせようかと思ったのですが、全然長さが足りなかったので、しっかり測って切り出しましょう。

段ボールは隙間があるので使えません

PPシートの切り出しが完了しました。

内枠の大きさにPPシートをカットします

PPシートをそのまま使用してもいいですが、ちょっと味気ないのでセリアのすりガラス風カッティングシートを表面に貼ります。

セリアのすりガラス風カッティングシートでおめかし
すりガラス風カッティングシートを貼った状態

最後に、PPシートをボンドGPクリアで枠に接着させます。(カッティングシートを貼った面が外側になるようにしましょう。)

PPシートをボンドGPクリアで接着

しっかり圧着したら、扉の完成です!100均とは思えないクオリティー♪

すりガラス風扉の完成

次のページへ >

スポンサーリンク

スポンサーリンク