イペとは
ノウゼンカズラ科の広葉樹。中南米が原産。
ウッドデッキ・エクステリア用として多く使われる最高級木材です。耐久性も高い事から船舶の甲板や公共工事の遊具、枕木などに使われています。
年輪や木目は目立たず密に詰まった材質をしています。比重も重く水槽では沈んでしまう程、非常に重い木材です。
ハードウッド・アイアンウッドとも呼ばれます。
イペの注意点
イペは水に強く強固な木材である反面、加工しづらく下穴を専用ドリルで穴あけしないとビス打ちも困難なほど硬い木材です。
コーススレッドは、スリムビスではネジ切れる可能性があります。ウッドデッキハードウッド用ビスを使います。
丸ノコでの切削についても新しいノコ刃を使います。切れない刃で無理やりカットしようとするとトラブルの原因になってしまいます。
注意ポイント1
イペの切削時に出る切粉でアレルギーを発症する場合があります。予防の為、保護眼鏡とマスクの着用をオススメします。
注意ポイント2
イペでウッドデッキを作った場合、夏場はデッキ床がとても高温になります。必ず外履き履いて乗るようにしましょう。
イペ材の価格
デッキ材の最高級品の為、木材の中でも高めの価格設定です。
30mm厚 × 幅105mm × 長さ3000mmで約5,000円
-
-
ハードウッド(イペ材)を使ったミニウッドデッキの作り方をご紹介!
今回初めて行 ...
続きを見る
オススメグッズ
ハードウッドは下穴必須!
ハードウッドに最適な5.5mmビス