女性は雑貨や小物、多肉植物が好きですよね、うんうん。気づけば結構な数を集めてる。
でもね…
一体どこに飾るんだっ!飾る場所がないじゃないかっ(´`@)…
ということで、雑貨を飾るミニシェルフを作ることにしました。
棚自体にもデザイン性を持たせたくて、100均イーゼルを使ったラダーシェルフを考えました♪
リメイクシートを使ったなんちゃって棚板もオシャレで、大満足の仕上がりになりました☆
DIYレシピ
100均イーゼルリメイクの材料
- イーゼル2個(セリア)
- 桐集成材(100均 or 端材)
- リメイクシート白木(セリア)
- 水性塗料:ピスタチオグリーン
- ミニビス
- ブリキプレート(セリア)
- 転写シール(セリア)
100均イーゼルリメイクの道具
- ノコギリ
- 刷毛
- カッター&カッターマット
- 電動ドライバー
- 両面テープ
イーゼルの脚をカット
イーゼルは、額縁や写真フレームなどを飾るためのアイテムです。
これを今回は「棚柱」として使用していきたいと思います。
まずはイーゼルの脚を2本にしたいので、真ん中の脚をカットしていきます。
真ん中の脚はいらないと言っても上部のネジ部分には必要なので、脚を垂直に広げて切り落とすラインに線を引きます。
全体を解体します。
さっき線を引いた部分を切り落とします。
この穴の空いた部分だけを使用していきます。
イーゼルの塗装&組み立て
イーゼルは解体したまま塗装していきます。
棚板とのメリハリを付けたいので、ミルクペイントのピスタチオグリーンで塗装しました。
塗装が乾いたら組み立てます。
穴の空いたパーツもしっかりはめ込んで…と。
組み立てる際は、棚を形成したとき左右のネジが同じ方向に向くように締めます。
棚板のカット&リメイクシート貼り
棚板として使用する板は、軽めの桐集成材がオススメです。
100均で売られている板は桐集成材なので、それを使ってもOKです。(私は端材を使います。)
ラダーシェルフは上下の棚板の長さが異なるので、大体2:3ぐらいの割合で切る方がバランス良いと思います。(実際のサイズ:26cm、39cm)
切り終えたら、板にリメイクシートを貼っていきます。
私は白木タイプをチョイスしました。
詳しいリメイクシートの貼り方は下記記事を参考にして下さい。
-
100均リメイクシートで木材を劇的チェンジさせる方法をご紹介! @DIY女子
続きを見る
どうですか?オシャレな白木タイプの棚板があっという間にできちゃいました♪(劇的変化が楽しいぃ(*´∀`*))
イーゼルと棚板の組み立て
イーゼルと棚板を組み立てます。側面からミニビスで固定!
上部の棚板も、好みの位置で側面からミニビスで固定!
飾り付け
組み立てたままでもいいんですが、もうちょっと遊び心が欲しいなぁと思いましてね。
ブリキプレートを両面テープで貼り付けて…
転写シールで飾り付け。
100均イーゼルリメイクの完成
イーゼルを使用したラダーシェルフの完成です。
お疲れ様でした♪
耐重性はそんなにないですが、雑貨を飾るくらいなら全然余裕です。うん!可愛い♪
製作を終えて
このイーゼルラダーシェルフは、難しい工程がないので簡単にできるDIYです。
棚自体にデザイン性があると、シンプルな小物も可愛く飾れます♪お部屋のインテリアに合わせて色合いを変えるなどして、ご自分に合ったデザインで作ってみて下さい☆
おすすめアイテム
マットな仕上がりで落ち着きのある色合い☆私が一番ヘビロテしているカラーです(´∀`σ)σ イエーイ